2019年6月30日日曜日

【ラン】 2月以来の月間100キロ越え!

ランの記事を久しぶりに書きます。
月間100キロの走破を目標としておりますが、6月は久しぶりに100キロを超過しました。
(前回の達成は、2月でした。)

簡単に達成できそうで、中々、簡単には到達しない距離ですねえ。
貴公子の場合は、週末に15キロ~20キロ位は走りますが、月に4回の週末として、週末だけで稼げるのは、せいぜい70キロ程度です。
となると、残り30キロは、週半ばに走らないといけないのですが、乳幼児が2人いて、その世話で自分の時間を30分、見つけるのも、平日は難しいわけです。
従って、この平日30キロが中々、克服できません。

2月に100キロを超過できたのは、フルマラソンに参加して距離を稼げたからだし(30キロ過ぎで時間切れだったけど)、今月突破できたのは、福岡と広島に泊まりの出張があり、夜にそれぞれ10キロ程度はジョグ出来たからです。

そんな訳で、最近は、代わりに筋トレを充実させております。
筋トレと言っても、自宅でのバーベルと腕立て位ですが、こういうのなら、朝のちょっとした時間とかでも出来るので、こっちの方が気が楽ですね。
腕立てなら、朝と夜に50回を2セットずつ、やっているのですが、これが中々、効果的な様に思えます。
体脂肪計で毎日計測しておりますが、確実に体脂肪率も、基礎代謝値も改善しております。

兎に角、健康こそが人生における最大のアセットだと思っているので、時間がない中でも、工夫してゆきます。

G20大阪サミットと米朝会談。

大阪でのG20サミットが終了しましたね。

CNNとWashington Postとかのサイトでどう評価されているのかをチェックしようとしたのですが、G20サミットに対する記事自体が少ないですし、ましてや全体的な解説とか評価記事は皆無ですねえ。。。
米系のサイトは、同時期に行われていた米民主党の党大会とか、トランプ大統領の北朝鮮訪問の方に関心があるようです。

そんな中で、日経はかなりの紙面をG20サミットに割いており、参考になります。
こんな記事がありました。→ 軸なきG20、会議は踊る 世界の液状化映す

>開幕した20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)は貿易戦争に象徴される
>米中の覇権争いにより、軸なき世界を浮き彫りにした。この対立の隙を突いて
>台頭しようとするロシアとインド。各国の自国第一の姿勢は世界の液状化を
>映し出している。

まあ、そうなんでしょうね。
最近の我が国の政治家や官僚、あるいはビジネスマンも、向こう100年後の世界を見据えて、犠牲の精神で物事に対処するのではなく、とりあえず、目先にある自分の利益を追求しております。
勿論、こうした傾向には、失望しているのですが、これは、わが国だけではなく、21世紀における世界的な風潮である様です。
憂いはするけど、どうしようもない世界の流れであり、一市民としては、英雄の出現を待つだけですなあ。。。
そんな事を、今回のG20サミットでは感じました。

ただ、そうは言っても、世界中の首脳が一堂に会って同じ食卓を囲んでいるだけでも、意味がある訳だし、安室奈美恵がステージで歌っていた前回の沖縄サミットみたいに浮ついた感じも無かったので、まあ、良かったとは思っております。

ところで、トランプ大統領の北朝鮮訪問ですが、これは意味深いです。
週末は、元駐英北朝鮮大使館公使で、数年前に韓国に亡命した太永浩氏の「北朝鮮外交秘録」を必死になって読んでおりました。


この本ですが、 兎に角、知的に面白いです。
また、著者はただ優秀なだけではなく、本当の意味で頭がよく、状況判断や立ち回りが秀逸です。
この世に、これだけ優秀な人がいるのか? と驚くレベルであり、自分の甘さを痛感して、恥じ入るばかりです。

あまりにも、内容が濃く、記載内容をネットで調べながら読んでいるので、まだ三分の1程度しか読めてませんが、この本を読んだ上で、今回の米朝会談を眺めると、複雑な思いになりますね。

2019年6月26日水曜日

久しぶりに、読み応えのありそうな本です。

会社帰りに本屋をぶらついていたら、元駐英北朝鮮大使館公使で、数年前に韓国に亡命した太永浩氏の「北朝鮮外交秘録」を見つけました。

Golden Weekに韓国に旅行に行った時に、韓国の本屋で韓国語版があったのですが、さすがに韓国語で読むのはキツイので、買いませんでしたが、待望の日本語版発売です。

と言う訳で、迷いもせずに、超速攻で購入です!



早速、帰りの電車の中で、読み始めたのですが、最初のページで、不覚にも感動の為、涙が出そそうになりました。(何か最近、涙もろいなあ。。)
最近は、子供に対する親の思いを目にしたり、耳にすると、ダメですねえ。。。

さて、まだ読み始めですが、内容は、高度に政治的で、正に国際政治の裏面史ですね。
1990年頃に、北がローマ法王を平壌に招待しようとしていた事は、正に衝撃の史実です。

500ページ近い大著であるし、字も小さいですが、週末に掛けて読み進めます。
いやあ、楽しみです。

2019年6月22日土曜日

脱力の貴公子と、ITの本質。

今週は、忙しかったです。
と言っても、仕事は大したことはなく、家庭の方が忙しかったのですが。。。

まあ、アラフォーどころか、既にアラフィフの貴公子にとって、仕事の方が忙しかったら、それはそれで大問題だと最近は思っております。

ぶっちゃけ、アラフィフで忙しい人は、自分の適性と合っていない仕事をしているか、あるいは、専門性がないかどちらかでしょうね。
貴公子にしても、IT業界に20年以上いる訳で、勿論、すべてを知っているわけではないが、普通にやっていける位の経験は積んでいると自負している訳で、仕事は正直、忙しくないですなあ。。。。

そう言えば、ここ2週間くらい、GoogleやAWSのクラウドサービスを改めて、検証しました。自社サービスとの競争力比較をする為で、自社の上の方から、指示を受け、結構、一生懸命、調べました。

その結果ですが、当たり前のことながら、GoogleにもAWSにも、凄く斬新な技術が有る訳ではない事を確信しました。
ただ、彼らは、既存の技術を上手く取りまとめて、非常に効果的にサービスとして見せる事に成功しております。
一言で言えば、「演出が秀逸」と言えると思います。

日本企業は、やたら新技術の開発にこだわるが、実はこれは、ビジネス的な意味ではあまり重要ではないと思っております。
(本当に斬新な技術で特許を取りまくれる様なモノなら、勿論、別ではあるが。)

重要なのは、既存の技術を如何に上手く整理して、そして見せるかと言う方だと思う。
どうも、日本企業はここの部分を凄い軽視しており、この姿勢こそが、欧米は勿論、アジア諸国にも追い上げられたり、抜かされている原因だと思っております。

さて、話は変わります。
今週、貴公子の周りのビジネスマン仲間で盛り上がった話題はこれです。→ レンタルなんもしない人 悩み、承認欲求は無限 

(以下引用)
============
このサービスを提供する森本祥司さん(35)。大阪大学で物理学を専攻したが、挫折。教育関係の企業に就職するも他人から何かを期待されることにストレスを感じ、退社する。そんなとき、心理コンサルタントが提唱する「存在給」という言葉に引き寄せられた。「人はいるだけで価値がある」という考え方だ。
=================

こんな記事もあります。
→ 奇抜なサービス「レンタルなんもしない人」に依頼が殺到する理由

尚、何もしない人のTwitterはこちら。→ https://twitter.com/morimotoshoji

そう言えば、2週間くらい前に、ブログタイトルを、「哀しみの貴公子」から、「脱力の貴公子」に変更しました。
ブログタイトルを変更したときは、「なんもしない人」の事は知らなかったのですが、最近、「ガッツマン系も疲れたし、そもそも、周囲の誰もアラフィフ男にガッツを期待していない。」と考えた末に、変更しました。
そういう思考に変化する中で、「なんもしない人」を知ったのは、ある意味、運命的なのかも知れませんねえ。。。

「なんもしない人」は、雑誌でのインタビューで「成仏」と言う単語を何度も使っているが、確かにこのサービスは、悟りの境地に達しないと出来ません。
せわしい世の中のアンチテーゼですね。
現代の象徴するサービスだと思いますし、現代に必要なサービスだと思う。
ただ、類似サービスが沢山出てきておりますが、「成仏」しないと出来ないサービスであり、形だけ真似してもダメですよね。

そんな訳で、貴公子も、「レンタル、相槌を打つ人」と言うサービスを始めます。 
希望者は、コンタクトして下さいね。笑

2019年6月21日金曜日

東南アジアで、チョコチョコ稼ぐ日本人と基幹ビジネスを抑える中国人。

知り合いが、タイ・バンコクに旅行に行ったのですが、この旅行メモが秀逸です。
ちょっと長いですが、共有しますね。
貴公子が、言いたいことが、すべて詰まっております。


(以下、全文。一部、身バレ防止の為、編集)
======
 みなさま

ひょんなことがキッカケで、旧友に会いに、先週末13日でバンコクに行って来ました。バンコクは15年ぶりなので、その変貌振りに驚きました。特に、物価です。以下、レポートです。
 (物価について)
 1、屋台またはフードコートのチキンライス、パッタイ、ガパオ等の日本でもおなじみのタイ料理は1皿およそ200円。

2、大戸屋の焼き魚定食が1100円。

3、貴公子さんの言う、ちょっと良いレストランに行くと、一人当たり4000円程度。

4、スタバコーヒー(トール)がなんと700円。

5、古式マッサージ、1時間700円。コーヒー一杯と同じ値段。

6、クレジットカードが使えないところが多い。現金主義。

7、電車の自動券売機が硬貨しか受け付けない。両替に並ぶ。スカイトレインは、70円~200円の範囲で乗れる。


8、バスに乗ると料金徴収係りにお金を払う。ドンムアン空港から街中まで高速道路を使って170円。


 9、ATMの手数料が1回あたり700円。驚き通り越して呆れた。
 

<15年前と比較した変貌について>
 1、15年前は1万円を両替したら、3日かかっても使い切れなかった思い出がある。今回、たった1.5日で1万円がすぐにななるので、何度も両替屋を探す必要があった。


 2、屋台が減った。


 3、軍事政権のために、言論の自由がかなり統制されている。Youtubeで政治批判の歌を歌ってアップしただけで、刑務所行き。


 4、スカイトレイン、地下鉄の混み様は東京を越えているが、車両の仕様は日本より上。


 5、スカイトレイン、地下鉄に乗るたびに、必ず日本語の会話が聞こえてくる。バンコク人曰く、バンコク市内では10人に1人は日本らしい。なので、15年前より日本人の数は圧倒的に増加。

 6、吉野家、大戸屋、モスバーガー、マツキヨ、無印、新宿さぼてん、ユニクロ、一蘭、紀伊国屋、ここは日本か?と言うくらい、どこに行っても日系小売店の出店ラッシュ。国内で稼げない分、バンコクで必死に稼ごうとしている日本の会社が、少し憐れに見えた。


7、小売でチョコチョコ稼ごうとする日系企業に対して、中国は銀行、金融業、建設プロジェクトでガッポリ稼いでいるように見える。


 8、ショッピングモールで、中国語でアンケートに協力させられた。


 9、日本の会社が溶け込み過ぎて、もはや昔のような「日本人ブランド」が通用しない。バンコク人も日本の経済成長が見込めないことをよく知っている。なので、日本の行きたいとか、憧れていると主張するバンコク人はかなり少数派。その少数派は、神社マニアとか、アニメマニアが多い。


 10、サイアムスクエアにあるショッピングモールの豪華さに圧倒される。駐車場は外車ばかり。


 11、自分も他人のことは言えないが、公共交通機関に乗っている日本人観光客が貧乏臭く見えた。中国人は公共交通機関は使わないようで、タクシーと貸し切りバスが主なようである。


12、ドンムアン空港、なんと、LCC専門の空港と化していた。バンコク成田往復は、空港までのアクセス料金を含めても、私の実家に帰る交通費よりも安い理由が判明。


 13、外国企業を誘致しすぎなのか、バンコクが、本来のバンコクの文化を失っているように見えた。要するにつまらない大都市へ変貌している。
===============


色を付けた部分を、貴公子も特に強調したい。
それと、「大戸屋が定食を値上げしたから客離れが起きている。」と言う記事を、Yahooでついさっき読んだが、まことに貧乏くさい。
バンコクの方が、遥かにリッチですなあ。。。

 

2019年6月20日木曜日

地方経済の疲弊は想像以上だ。

今週の月曜日の午後ですが、東京駅の新幹線ホームにおりました。

最近、乗りまくっている新幹線。さすがに飽きた。
午後3時過ぎの新幹線です。
乗る前に、ビールを1本買って、新横浜を超えて、乗客の出入りが落ち着いた頃から、車窓を眺めながら、飲み始めました。

明るい内からビール。
うとうとしてふと気が付いたら、富士山が見えておりました。
車窓から富士山を眺める。
と言う訳で、向かったのは、広島です。
東京駅から、のぞみで4時間弱です。
何度来ても、広島は遠いですね。
ただ、今月初めに博多に飛行機で行った際に、飛行機はもっと疲れると言うのを知ったので、今後も国内の移動は新幹線にしようと思います。

最近、広島出張が多いです。

到着は、19時過ぎなので、とりあえずメシなのですが、お好み焼きも飽きたので、エキナカの食堂でアナゴ丼を食べました。
これは美味しかった。
940円です。


その後、路面電車に15分乗り、平和公園近くの全日空ホテルにチェックインです。
既に20時を回っているのですが、とりあえず、ジョギングをする事にしました。

新天地を掠めて、広島駅前を掠めて、マツダスタジアムをぐるっと回ってきました。
試合の無い月曜日夜の閑散としたマツダスタジアム

ところで、走っていて思ったのですが、広島市内の中心地なのに、町全体が薄暗いです。
広島駅にほど近い新天地エリアですが、大通りでもこんな感じで暗いです。
それに平和公園周辺は、正に漆黒の闇だし、夜に走っていて、楽しい街ではないですね。
一時間位で、10キロほど走って、ホテルに戻ったのが、22時過ぎ。

どうしようか? と考えたのですが、新天地で広島地酒で一杯やる事にしたので、着替えて、再び新天地まで歩きました。
居酒屋での一人酒。
適当な居酒屋(ちょっと高級な海鮮居酒屋)を見つけて、ビールと日本酒と少々のつまみを頼んで、一人酒です。
その後、新天地中心部を散歩しましたが、月曜日夜の事もあるのでしょうが、閑散としております。

月曜日夜の新天地。23時ごろ。

散歩しながら、ホテルに戻ったのが24時前でした。

さて、翌朝です。
路面電車に乗り、広島駅近くの客先へ。
朝の路面電車の車内。朝8時ごろ。
客先でのMtgは、11時過ぎまで続きましたが、その後、呉市に移動して、別の客先と軽くMtgです。(こっちは、直ぐ終わりましたが。)
広島駅から呉駅までは、在来線で40分位なのですが、単線で電車が遅いし、本数もないので、心理的には、もっと遠く感じます。


初上陸、呉市
呉と言えば、大和ミュージアムですよね。
ちょっと覗いていこうと思ったのですが、休館日でした。(残念)

本日休館日

呉港

帰りの新幹線は、17時なので、まだ時間があります。
よって、呉駅の北側に広がる旧市街まで足を延ばしました。
呉駅から1キロくらいですかねえ。。。

呉の商店街
呉の商店街で、海軍カレーでも食べようと思ったのですが、見事なまでのシャッターストリートと化しております。
午後3時位なのに、人通りもあまりありません。
何か地方経済の疲弊を感じて、寂しかったですね。

と言う訳で、速攻で商店街から離脱して、呉駅に戻り、また在来線に乗って、広島駅に戻りました。
呉駅北口。閑散としております。

広島駅に着いたのが、16時過ぎ。
あまり時間は無かったのですが、新幹線に乗る前に、お好み焼きとビールで一人乾杯!


そんな感じで17時過ぎの新幹線で帰宅しました。
新幹線から、マツダスタジアムが見えました。
この日は試合があるみたいで、人が一杯ですね。
新幹線からマツダスタジアムを撮る。
そんな感じの 出張でした。
地方経済の疲弊を呉で感じました。
もっと勢いをつけないと、この国は、貧困国に転落すると危惧を強く持った旅でした。

2019年6月16日日曜日

香港のデモは、イギリスが仕込んだ「埋伏の毒」か?

今週は、香港での100万人デモが、CNNを始め、世界中で話題となっておりました。
貴公子も、CNNと香港の英字紙、South China Morning Postで、情報をずっと、追っておりました。

South China Morning Post紙の記事です。
→ Hong Kong extradition bill: Carrie Lam backs down and 'suspends' legislation, sets no new time frame
理由は兎も角、700万人の都市国家で、100万人のデモですね。
また、CNNで見ていると、若い人が多い様に見えるので、香港中の若者がデモに参加している様に見えます。

貴公子は、三国志であった、「埋伏の毒」と言う言葉を思い出しました。
「敵に味方の諜報員を送り込んで、敵を内部から攪乱する。」と言う戦法で、イギリスの情報機関が得意とする戦法です。

このデモを一言で表現すれば、20年前に、イギリスから中国に返還されて、すっかり、中国式共産主義に染まったと思えた香港ですが、民主の魂は死んでいなかったどころか、今でも熱く燃え続けていたと言う事です。
「中国国内で起きているいる大規模デモ」と言うのが、このデモのポイントであり、このデモが中国国内の他のエリアに飛び火する可能性も当然あると思っております。

もしかしたら、20数年前に、イギリスが香港に埋め込んだ「埋伏の毒」が、今、作用しているのかも知れません。
イギリスの情報機関は、世界一狡猾かつ暴力的だと言われてますので、20数年前にここまで想定していたとしても、貴公子は驚きません。

本件、今後は、注視します。

2019年6月9日日曜日

【旅行記】25年ぶり位の博多!

国際ビジネスマンを自称しながら、何か最近、国内出張ばっかりしております。
貴公子的には、大阪よりも西は、日帰りはキツイと思っているので、今回の博多出張は、1泊2日としました。
それと神戸より西は、新幹線ではきついですね。(この前、広島まで新幹線で行って、本当に後悔しました。)

と言う訳で、今度の博多出張は、羽田から飛行機です。
木曜日朝の羽田空港は閑散としております。
いつもの光景
何百回目の光景
今まで、何百回、飛行機に乗っただろうなあ。。と考えながら、飛び立つ飛行機から外を眺めておりました。

30代の頃は、飛行機に乗って、世界を飛び回る事が、自分にとっての誇りでしたが、アラフィフと言う年齢になり、本当に飽きてきました。
正直、もう乗りたくない。笑

そう言えば、今の会社に4年前位に転職して、前職の会社では皆無だった国内出張の機会が増えて、やたら新幹線に乗るようになったが、最初の頃は、楽しかったですねえ。
ただ、こっちも、名古屋、京都、大阪辺りに、何十回も新幹線で往復している内に、完全に飽きてきました。

前職では、50歳過ぎているのに、「飛行機乗るのが大好き。」って言う人がいましたねえ。
出張の機会があると、若手を押しのけて、『俺が俺が』で、出張に行ってましたが、あれはあれで、子供っぽいと言うか、浅ましかったですね。

そんな事を飛び立つ飛行機の中で考えておりました。

==========
さて、博多空港着は、昼前です。
一旦、博多駅前のホテルにチェックインして、荷物を置き、とりあえず、昼食です。
昼食は、勿論、とんこつラーメンです。

昼食後は、午後の会議に参加する為、徒歩で天神にある客先に向かいました。
よく言わる事ですが、博多は、街がコンパクトですべて徒歩で移動できます。
空港から博多駅までは、地下鉄で2駅、5分だし、博多駅から天神までだって、徒歩15分位です。

顧客との会議は、3時間弱。
その後、会社の人と軽い食事をして、ビールを2杯だけ呑む。
「もう一軒、行きましょう。」と誘われたけど、そこは丁重に断って、ホテルに速攻で戻り、ジョギング開始です。
開始時間は、夜8時半です。

まずは、ホテルを出発して、千年門に到着。
ホテル近くの千年門です。
そこから、博多随一の繁華街、中州を目指します。
週末夜の中州エリアは、やはり混んでおります。
東京でも有名なラーメン店、長浜家の脇をすり抜けます。
中州にある、有名ラーメン店。長浜家。



木曜夜の中州
ここからが本番です。
大粒の雨が降り出しましたが、構わず、ジョギングを進めます。
天神、大濠公園の脇を通過して、目指すは、ヤフードームです。

途中で道に迷った事もあるのですが、ヤフードームに到着した時は、博多駅から10キロ位、既に走っておりました。
試合があった様で、人が一杯です。

まだまだ全然、余裕で走れるのですが、雨がさらに激しくなったので、ヤフードームの最寄駅、唐人駅から、博多駅に地下鉄で戻りました。
ホテルに戻ったのが、22時過ぎですので、1時間半くらいは走っていた事になります。

「着替えて、タクシーで中州に行って、一杯飲もうか?」と思ったのですが、雨も降っているので、結局、そのままホテルで寝ました。

さて、2日目の金曜日です。
この日は、朝からまた客先でMtgがあったので、9時~昼過ぎまで会議をしておりました。
14時過ぎに会議が終わり、東京に戻っても良かったのですが、折角、博多まで来たのだから、少し観光しようと言う事になり、博多から電車で一時間弱の大宰府天満宮を目指します。

地下鉄の天神駅で、西鉄電車に乗り換えて、二日市と言う駅で、西鉄大宰府線と言う超ローカル電車に乗り換えていきました。
そんな訳で、15時に到着です。


西鉄大宰府線

大宰府駅外観

大宰府駅からは、徒歩5分位で、大宰府に到着です。

大宰府参道

この大宰府ですが、平安時代の随一の知識人、菅原道真が左遷されて晩年を過ごした所として有名です。
広大な敷地に、立派な社殿があり、趣があります。


さて、大宰府を一時間強、散策して、天神へと戻ります。16時過ぎです。
そう言えば、昼飯を食べていない事に気が付いて、ネットで調べた、天神の「赤のれん」と言う店で、遅い昼食です。
ビールも頼んで、1500円。

この「赤のれん」ですが、ラーメンが絶品です。
今まで食べた、どんな「とんこつラーメン」よりも旨かったですね。

食後は、天神エリアを散策。

しばらく歩くと、博多キャナルシティーと言う観光ガイドにも出ているショッピングモールがあったので、中に入ってみました。
広くて、綺麗ですね。


博多キャナルシティー内のスタバで、1時間程度、仕事のメール処理を19時過ぎまで行いました。
その後は、まだ明るい街を博多駅まで徒歩で戻り、地下鉄に乗り、福岡空港に到着です。(20時です。)

飛行機の出発時刻は、21時15分なのですが、飛行機の出発が大幅に遅れ、ここからが大変でした。
その後の顛末は、こちらです。→ 【緊急アップ】飛行機遅延で、羽田国内線ターミナル到着が24時を過ぎた場合の対処法。

夜遅くの搭乗口
そんな感じの「旅」でした。

2019年6月7日金曜日

【緊急アップ】飛行機遅延で、羽田国内線ターミナル到着が24時を過ぎた場合の対処法。

さて、博多に 旅行 出張で来ているのですが、搭乗予定の最終の羽田便ANA274の出発が大幅に遅れております。
今、福岡空港の搭乗口からアップしております。

そもそもの羽田到着予定は、23時15分だったのですが、余裕で24時を超過しそうな雰囲気です。
羽田空港からのアクセスは、モノレールと京急位しかないのですが、モノレールは、24時05分の浜松町行きが最終です。
絶対に間に合わないですね。
福岡空港からの離陸は、22時半。


「と言う事は、羽田空港ロビーに宿泊するしかないか?」と焦ったのですが、ここはネットを駆使して、解決しました。

ソリューションはここにあります。
→ https://www.limousinebus.co.jp/guide/accessbus.html

つまり、羽田空港から深夜バスです。
東京駅、新宿駅、池袋駅および貴公子が居住している東京湾岸エリアにバスが出ております。(勿論、ネットで座席予約もできます。)
但し、出発は国際線ターミナルだけですから、深夜に空港巡回バスで、国内線ターミナルから国際線ターミナルに移動する必要があります。
兎に角、深夜3時には貴公子は自宅に帰れそうです。笑。


何かの助けになれば。。。。

============
と昨夜、焦って、福岡空港の出発ロビーで書いたのですが、福岡空港の搭乗口で乗る時に、「立替費用精算書」なる書類をANAスタッフから貰いました。
要は、15000円までのタクシー代を払うとの事です。
この辺は、やはり、LCCとは違いますね。
結局、羽田からは、タクシーで帰宅しました。(帰宅は、深夜1時15分。)
もっとも、タクシー乗り場は大混雑でした。
大混雑の羽田空港タクシー乗り場。深夜0時半過ぎ。


2019年6月3日月曜日

【教育論】 哀愁を感じる。

週明け月曜日で、忙しい筈ですが、下の子供(ゼロ歳児)が風邪を引いたので、貴公子も会社を休んで、自宅におります。
とは言いつつも、午前中は、どうしても参加しないといけない会議が2つあったので、e-mtgで参加したし、子供を病院に連れて行ったり、とても忙しかったですね。

一方で、午後は子供も寝たし、暇になりました。(夕方以降は、また忙しかったけど。)
そんな訳で、午後はテレビのワイドショーを眺めていたのですが、下記の事件は哀愁を感じます。
元農水次官、川崎殺傷念頭に「長男も危害加えるかも」

元農林水産省次官で、駐チェコ大使でもあった方が、長男への殺人罪で逮捕です。
(以下引用)
==========
東京都練馬区の自宅で長男を刺したとして殺人未遂容疑で逮捕された元農林水産事務次官の熊沢英昭容疑者(76)が、調べに「川崎市の児童殺傷事件が頭に浮かんだ。(死亡した長男が)他人に危害を加えてはいけないと思った」という趣旨の供述をしていることが3日、捜査関係者への取材で分かった。
==========

まあ、冷静で知的、かつ仕事もバリバリこなしていた方が、人生の最晩年で大きな「転落をした」とは言えるでしょう。
テレビでも賛否両論があって、如何にも子育て経験も無さそうな自称知識人が、「行政に頼るとかの手段もあったはずだ。最低最悪なバカな選択をしたものだ。」と批判しておりました。

ただ、貴公子は、彼の気持ちが良くわかる。
子育てと言うのは、命を懸けてやるもので、彼はすべての名声を投げうって、自分の子育ての責任を彼なりに取った訳です。
勿論、法律上は、殺人罪であり、罪も重いものになるのでしょうが、道義的あるいは教育論的に、親としての責任を人生の最晩年で果たしたのだと思う。(愚かな選択と非難されるのも覚悟の上で。)

その意味に於いて、非常な哀愁を感じます。
報道によれば、長男が中学生のころから、家庭内暴力を受けていたとの事であり、世間的な「出世」とは裏腹に、かなり辛かった人生であったと思う。
罪を償った上で、社会復帰し、こうした問題に取り組んでもらいたいと思う貴公子は、甘すぎるのであろうか?

2019年6月1日土曜日

【暗号通貨投資】MONA爆発か?

さて、久しぶりの暗号通貨投資ネタです。

2017年春に100万円で開始した暗号通貨投資ですが、2017年12月中旬には、1500万円を超えるまでに急伸しました。
ただ、2018年に入ってから、下降曲線へと入り、2018年11月中旬に、BCHのHard Forkを機に、暗号通貨全体が再急落し、円換算での残高は、250万円程度にまで急減しました。
その際に、ほぼすべての所有暗号通貨を一旦、売り払い、利益確定をしております。

その後、2018年年末から2019年初に掛けて、再度、Bitcoin以外のAlt Coinを幅広く購入しました。
購入中心は、Ethereum系が中心ですが、RippleやLitecoin等も多少、購入しました。
この時の投資総額は、80万円程度です。

2019年に入ってからは、徐々に暗号通貨は持ち直し、現在、200万円超の時価総額となっております。
そんな感じで、暗号通貨投資の価値観では、半年で2.5倍と言う、かなりノンビリしたペースでの「上げ」だったのですが、本日、とうとう、MONAコインが爆発しました。


ここ24時間での上昇率は、150%を超えております。
これこそが暗号通貨投資の醍醐味です。
(Bitcoinは、御存じの様に、数年で、数十万倍と爆騰しまししね。)

貴公子は、Ethereum系統に基本、賭けておりますが、勿論、MONAもそれなりに保有しております。
数週間で、数百倍とか数千倍になる事もあるので、まあ楽しみにしております。

あと、MONAでググって、このサイトに初めて来た人に忠告しますが、暗号通貨投資は、「捨てても良い」余裕資金でやるべきです。
2018年初の暴落を知っている貴公子からの助言です。