2014年3月27日木曜日

【USCPA】 試験方式が変更になると言う噂あり!

今や貴公子とは、直接関係がない話ですが、USCPA試験方法変更の噂があります。
貴公子ブログを、USCPAブログとして、読んでいる現役受験生の方が非常に多いので、一応の情報提供をしたいと思います。

例の名物講師、Proactive社の佐々木講師のブログに拠れば、USCPA試験方式変更の噂 がありますね。

曰く、

>MCの得点比率が 減らされ SIMが最大配点80% 可能性
>科目も現状の4から 最大7に変更 される可能性も


まあ、大幅な変更ですね。

おそらく、試験科目を増やして(一方で、一科目辺りの受験料は変更せずに)、試験料金徴収額の増加を図ろうとしているのではないか? 
(その代わり、どの科目も2時間試験とかになるかも知れませんね。)

現行のSIMが大幅に増えるのは、日本の受験生にとっては、あまり影響はないと思うが、BECのWritten Communicationの様な記述部分が増えると、non-nativeにとっては、現行、激難である難易度が、更に上がって、最難関テストとなるかも知れませんね。


ご参考まで。


にほんブログ村 資格ブログへ
にほんブログ村

10 件のコメント:

  1. はじめまして、貴公子さんと同じ時期に合格した者です。久々にCPA試験情報などみてましたら、こちらのブログを見つけ、いくつか記事を拝見させていただきました。
    「カネのためなら気持ちを踏みにじっても〜」は楽しく読みました。この資格は会計ビジネスのバックグラウンドがある人達がそもそもの対象なので、自分のようにカントリーサイド出身、大学も出てない者には超大変でした。 最高記録はBEC10回以上でしょうか、とにかく海外受験いきまくり落ちまくりで、州が学歴要件変更し受験資格剥奪寸前で諦めようかと思いましたが、大変でしたが、奇跡で合格できたことは今でも嬉しいです。たくさん受験しても、特に問題が難しくなるといったことは長い受験生活の中でなかったので(自分も、当時の周りの人達も) 諦めずに頑張ってほしいです。 ちなみに 勉強始める1 or 2年前はTOEIC 200点台、地方で普通 にOLしてました。短大は偏差値23程度の歴史、考古学系でした。AICPA始まって以来のexceptionalな自分のバックグラウンドかもしれませんが、すごく本当に大変でしたが何故か合格しました、今でも信じられませんが。
    試験変更は気になりますね、大幅な変更のようですし。この試験、時間が経つほど例えば受験要件や試験内容、合格後についてなど、難しく(厳しく)なっていくように思います。

    返信削除
    返信
    1. 匿名様
      はじめまして。USCPA勉強中に貴公子さんのブログに出会い、ずっと過去からのを読み進めている時このコメントを見つけました。私もBECに苦しんでいて諦めようかと思っていましたが自分の甘さに気がつき、喝が入ったおかげか、11月のBECを合格してようやく全科目合格できました。本当にとても励みになりました。ありがとうございました。私も短大卒での受験です。ライセンス、できれば取りたいと思っているのですが匿名様はライセンス取得されていますでしょうか。単位数の事などを考えると私の場合は難しそうなのですが、もし差し支えなければ教えていただけますと幸いです!

      削除
    2. 最終合格、おめでとうございます!
      何かしらの形で、お役に立てたのなら、嬉しく思います。
      おそらく、若い方でしょうから、私なんかより、大きく飛躍することが出来ると思います。
      今後のご活躍をお祈りします。
      ライセンスはどんなに大変でも取得した方が良いとは思います。(名刺に書けますから。)
      今後とも、御愛読をよろしくお願いします。

      削除
    3. 貴公子様
      お返事をいただけて感激です!残念ながら全然若くはありません笑
      でもせっかく合格できたので今後に生かせればよいなと思っています。ライセンスの件ありがとうございます!時間がかかるかもしれませんが、可能であれば取りたいと思います。これからもブログ楽しみにしています。ありがとうございました!

      削除
  2. コメントを有難うございます。

    >最高記録はBEC10回以上でしょうか、とにかく海外受験いきまくり落ちまくりで、
    >州が学歴要件変更し受験資格剥奪寸前で諦めようかと思いました。

    私も通算で、4勝10敗で、かなり負け越しましたのですが、BECだけで10回ですかあ。
    やはりBECは鬼門ですよねえ。。。
    あの科目は、合格する人は、驚くほどあっさり合格しますが、ハマルと徹底的にハマル、不思議な科目ですね。。。
    兎に角、その諦めない気持ちを、リスペクトします。

    ところで、好奇心でお聞きしたいのですが、通算で何勝何敗であったかを教えて頂けませんか?
    できれば、各科目の点数の推移とかも。
    ただの好奇心なのですが。。。。

    返信削除
  3. BECはWCが入ってきたせいだと思いますが、なかなか受からないとみんな手こずっていました。思うに、バックグラウンドの有る無しが一番影響する科目かと思います。なので自分は本当に大変でした。。。

    自分は皆さんのようにデキる方達とは違うので、(人間より牛の方が多いところで、予備校など見たことも行った事もなくお受験、勉強とは無縁のところにいましたので) 比較にならないかもしれませんが、
    スタンプだらけのパスポート見ましてもそれぞれ5回前後以上はチャレンジしているかと思います。もちろん最初は私が受かる試験とは思ってなかったのでお試しみたいな感じで旅行気分でした。

    手応えと合否がとにかく逆だったので。。。
    FARの場合 60,50,67,61,58,85 でした。
    AUDは最初40点台でした。その後じょじょに。
    REGは一回失効しましたし、一点差74点で落ちた経験は忘れられません。
    BEC 10回以上落ちているので覚えきれませんが、後半、三回連続で70点とったのはある意味スゴい!?
    でもethicsは三回までのチャレンジと聞いてたので超慎重にやったら100点!

    私はたくさんの受験経験から実際の傾向、分析をしてました。同じ問題に出会う可能性が高いので(各科目実際に遭遇しました)終わった後も帰りの飛行機の中で思い出し、調べ復習してました。もちろん一回で全科目が理想ですが、たくさんの実際受験からいろいろ分かった事もあります。

    今後も受験されている方の参考、お力になれれば嬉しいです。

    デキる方には、単なる資格試験かもしれませんが、自分は人生においても貴重でした(です)
    人生で初めて勉強し(週末一日平均16時間とか)、仕事の合間の頻繁な海外受験、なかなか受からない状況での閉塞感、突然の要件変更の受験資格剥奪ピンチ、10回以上受けても受からないBECだけが最後に残り追い詰められ。。。と、度々窮地で精神的に辛かったです。

    なのでさすがに、誰かが言ってたようにUSCPAは宅建と同じレベルで誰でも簡単に受かる〜とは言えません。。。
    長々と失礼致しました。

    返信削除
  4. 詳細なデータを有難うございます。

    >私はたくさんの受験経験から実際の傾向、分析をしてました。同じ問題に出会う
    >可能性が高いので(各科目実際に遭遇しました)終わった後も帰りの飛行機の中
    >で思い出し、調べ復習してました。

    「帰りの飛行機」の中での分析作業と言うのは、凄い精神力ですね。
    私も受験初期の頃は、グアム受験をしておりましたが、帰りはさすがに、酒を呑んで、
    映画を眺めておりましたから。(笑)
    とても強い思いで、受験生活を送られていたのだなあと、改めて感動いたします。

    >デキる方には、単なる資格試験かもしれませんが、自分は人生においても
    >貴重でした(です)

    この言葉は重いですね。
    私も、この試験で挫折する事は、「未来だけではなく、自分の過去の生き様さえも否定するものだ。」と思い込んで、突撃していたので、私にとっても、「資格試験を超えた大きな存在」でした。

    頂いた貴重なコメントは、本ブログの次記事で紹介させて頂きます。
    USCPAライセンス保持者として、お互いに世界経済発展の為に、頑張っていきたいですね。(ちょっと、大げさですが。。。笑)

    返信削除
  5. 貴公子様、匿名様
    以前、閉塞感の真っただ中に貴公子様に複数回試験を受けた場合難易度が上がるのか、
    わからない問題に遭遇した場合
    どのように対処していたか等伺った者です。
    その節は親身なご回答をありがとうございました。

    また、この度の匿名様とのやり取りに対し、
    割り込んで恐縮です。
    匿名様の「たくさん受験しても特に問題が難しくなるようなことはなかった」
    というコメント及びチャレンジ精神に励まされ、
    お礼を伝えたく書き込みさせていただきました。

    今は、貴公子様の「理解できるまで徹底的に調べつくした」という姿勢を
    くじけそうになった時に言い聞かせ、再チャレンジしている最中です。
    「早く合格しなきゃ!」という意味のない焦りを捨て、
    今はとにかく理解できるまで向き合っています。

    そして、これまで使っていた少しアドバンスドな教材よりも
    詳しく解説しているテキストに変え、
    分厚く時間も掛かってますが理解を深めている最中です。

    長々と失礼致しました。
    次は、「おかげさまで合格できました!」と書き込めるように頑張ります!
    ありがとうございました!

    返信削除
  6. お久しぶりです。
    再度のコメントを有難うございます。

    「諦めない心、折れない心」が、私のブログから感じ取って頂けたなら、ブロガーとして、
    至福の喜びです。
    きっと、合格して下さいね。
    いい報告をお待ちしております。



    返信削除
  7. 皆様すみません、久々にこちらのブログを拝見しましたら、
    貴公子さん以外にも自分のつぶやきにコメントをいただいており、ビックリで
    ありがとうございます。

    コメントしてくださいました匿名様を励ましたく書いています。
    自分のような底辺レベルのバックグラウンドでも本当に諦めず頑張れば奇跡は起きました。当時某有名老舗受験校(倒産してますが)の説明会で、あなたは始めるだけムダと言われました。
    大学もいってないし、最初は勉強の仕方もわからず、受験資格を得るための会計単位をとるのも大変でした。
    実態を知っているから言えますが、この試験は始めた人の約半分が脱落する試験です。以前に書き込みに面白い例えがあり、「100人のCPA村がありました。そのうち50人が本試験に向かいます。科目合格できるのはそのうち20人ぐらい全科目合格者はそのうち10人程度。」結構当たっているかなと。
    受験ブログをみると、みんなドンドン科目合格し、CPAになりました〜というものが多いですが、実際アメリカ人にも自分よりスゴいチャレンジャーがいましたし、長く挑戦している人も多いです。ですので、なかなか思うようにいかず閉塞感〜というのはデキる方を除きみんなが経験することです。
    私の場合、科目合格がなかなかできず、やっと一科目合格した後も次がなかなか合格できませんでした。ですが結果的に奇跡の逆転合格しました。
    2科目(BEC,AUD)は独学で合格しましたし、3年半のブランクあるので再スタートしてからは独学で合格目指しました。
    CPA試験は急がば回れのところがあり、範囲も広いし時間も無いし〜ということでこのぐらいでいいやと思ってると受からなく、自分で気の済むまで時間かけて調べあげたりウラをとったりしてやっと合格できました。ポイントは人に安易に質問しないでまずは自分で徹底的に気の済むまで調べることです。
    またこの試験よくできているな〜と思ったのが、準備不足や苦手で放置しているトピックがあったりすると、そのトピックが出題されなくても何故か受からないトコロです。
    受験中は人の言うこと(簡単になったら落ちる、第一テストレットがダメだったら落ちる、簡単な問題を落としたら落ちるとか)を気にしないで鈍感になることです。
    実際私はアホで鈍感なので殆どが難しかったですし、後で答え合わせして超簡単な素人問題を間違えてたり、難易度変化もそれほどわかんなかったです。AICPAによると心理作戦で受験生のメンタル面もテストされてるようです。
    またたくさん受けて落ちても問題が難しくなるとか、不利になることは一切ありません。逆に私の場合、多少試験の出来が悪くてもAICPAに長年の根性が認められ、自分のAICPAとお近づきになりたいという気持ちが通じて奇跡で合格させてくれたのだと思います。
    再スタートして本気モードになったとき勉強のココロ構えとして、伊藤真氏 夢を叶える勉強法という本が、とても参考になりました。

    本番の作戦として、まずは問題全体を見てからやっていました。時間のかかる問題、計算問題、分からないのは後回しにしてました。

    と、長くなって申し訳ありません。
    休みとって時間あったので書いてみました。
    質問などありましたらいつでもお答えします。
    頑張ってください!
    読んでいただきどうもありがとうございます。

    匿名のCPA (not in public practice)

    返信削除