哀しみの貴公子 (旧、哀愁の騎士)
連絡先: こちらに記載 ⇒ https://qiita.com/naiveprince0507
2022年5月23日月曜日
自己紹介
›
哀しみの貴公子 アラフィフ、彷徨える国際ITビジネスマンのつぶやきブログ。 色々と書いてますが、楽しんでくれると嬉しいです。 略歴 ①代ゼミ浪人→②慶応経済卒 →③拓銀 元拓銀行員(北海道拓殖銀行の思い出。記事数9) 、 → ④ 中堅電機メーカー国際部(東京) →⑤フィリピン(...
【教育論】6月の小3娘の英検準1級試験だが、イケるとの感触を得た!
›
何か、全然、更新できておらず、すいません。 ブロガーをやめたのでなく、ただ単に仕事が忙しくて、更新する暇がないのです。尚、仕事では、IT技術にどっぷりとハマっており、週末も無く、自宅でも各種環境設定をしてます。 したがって、技術的に詰まった部分とかは、備忘録も兼ねて、Qiitaと...
3 件のコメント:
2022年4月25日月曜日
SNSのパワーが凄過ぎる!
›
ブログ更新の頻度が落ちており、すいません。 楽しみにしている方には、申し訳ないですが、理由は2つあります。兎に角、仕事が忙しすぎて、Twitter程度なら兎も角、ブログを更新する時間がない。もう一つは、TwitterでもGoogle BloggerでもないSNSを全くの別名で開始...
2022年4月18日月曜日
近況と運動の効果について。【一部、教育論】
›
月曜早朝ですが、突然、書きたくなったので、パッと書きます。兎に角、仕事が忙しくて、Twitter程度なら兎も角、ブログを全然、更新できてません。スイマセン。 まあ、最近はウクライナ戦争の事で頭が一杯ですが、さすがに気分も落ち込むので、ここでは、気分を変えて、家族の近況と運動の効果...
2022年3月23日水曜日
【長文】最優秀層は、化学や工学、IT技術、数学等を極めた上で、ビジネス界に深く入り込んで欲しい。
›
最近、あまりにも忙しく、ブログ管理をしていなかったのですが、複数のコメントがブログに入っておりました。特に、若い方3名から頂いたコメントは、軽々と回答する事もできない重厚なモノです。 今後、一つずつ回答してゆきたいと思います。この記事では、下記コメントに関して、回答していきますね...
2022年3月12日土曜日
2021年の確定申告を、やっと終了。今年のサイトは不親切だったと思う。
›
今年の確定申告期間は3月15日までです。 年明けから、ずっと気になっていたのですが、仕事があまりにも忙しくて、ついつい後回しにしておりました。 そんな訳で、本日土曜日に朝から取り組み、妻の分も含めて、3時間位かかって終えました。今年は、時間が掛かりましたね。と言うのも、確定申告サ...
1 件のコメント:
2022年2月27日日曜日
ウクライナ情勢の今後のシナリオを考える。
›
予想外の悪い展開となっているウクライナ情勢が死ぬ程心配で、CNNやBBCを週末は食い入る様に見ておりました。 妻からは、「何でそこまで入れ込んでいるのか?」と言われる程なのだが、本件はここ数十年で最大の歴史的な大事件だと思う。今回の危機は、既に、ケネディー大統領時代のキューバ危機...
2022年2月18日金曜日
支離滅裂ですが、色々と思うことを書きます。
›
あまりにも忙し過ぎて、Twitterで呟く位なら兎も角、長文となるブログを更新する余裕は全くなく、久しぶりの更新になってしまいました。 さて、仕事の方ですが、Twitterでは、ちょこちょこと呟いているのですが、朝6時から深夜2時位まで、ぶっ続けで働いております。 時差の関係なん...
2022年2月10日木曜日
【教育論】小2娘の英検準1級結果を晒します!
›
数日前に、Twitterで速報した通りなのですが、全然ダメでした。 寸評のところには、「合格まであと一歩です。」とか、ふざけた事が書いてありますが、遠く及ばずと言うのが現実かと思います。因みに、 小1冬の英検3級結果 と 小2秋の英検2級結果 も再掲しますね。 まあ、合格できると...
2022年2月5日土曜日
【アクセス数管理】130万アクセスを、2/4夜に突破しております。
›
2/4の夜に、突破しておりました。 125万アクセスを突破したのが、1/13ですから、丁度3週間での5万アクセス純増となります。因みに、このペースは、一日当たり、2000アクセスを超える計算になり、ブロガーの上位1%に余裕で入る様です。 → みんなのブログアクセス数の平均は?50...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示